今回は、最近購入したAnkerのロボット掃除機の性能についてレビュー記事を書いていきたいと思います。購入したのは、Ankerの「Eufy」というロボット掃除機です。
2万円とほかのメーカーのロボット掃除機と比べるとかなり安いので性能や騒音等大丈夫かなと心配していたのですが、結果購入して大正解でした。
記事の後半に実際に取れたゴミの写真を載せていますので、閲覧は注意してくださいね。。。
この記事は、
「ロボット掃除機って実際便利なの?」
「Ankerのロボット掃除機の性能はどう?」
「ロボット掃除機のおすすめは?」
「Ankerのロボット掃除機2万円で安いけどごみは取れるの?」
そういう方に向けて発信していきます。
シンプルで部屋に馴染むデザイン
購入しようと思ったきっかけは、あるyoutuberさんがおすすめ時短アイテム1位として紹介していて、さらに実際に使用している友人にも聞いたところ、「最高」ということだったので思い切ってぽちりました。
翌日にはすぐ届きました。即日発送はほんと便利ですね。
綺麗に箱に収まっていたので、付属品を一度全部出してみました。本体のほかに、いくつか付属品がついています。
充電ステーション、リモコン、掃除用のブラシ、替えの回転ブラシとフィルターです。
壊れた時にはすでに販売終了していて替えのブラシが買えない!という状況がありそうなので、替えの回転ブラシのフィルターが入っているのは、地味にうれしいポイントです。
セットアップは本当に簡単です。回転ブラシを上側に取り付けて、青色のシールを剥がし、裏側の電源ボタンをオンにするだけです。
簡単にセットアップできるので、機会に詳しくない方や説明書読みたくない方でも迷わず使えます。
少し充電したら、準備完了です。
この「Eufy」はホワイトとブラックの2色があるのですが、私はホワイトを購入しました。デザインはとてもシンプルで本体上部はガラスっぽくなっていて少し光を反射しています。
余計なボタンや突起もないため、インテリアの邪魔にはならないです。
ただ本体が白なので、それに合わせて充電ステーションとリモコンも白だったらな。。。と思いました。
電化製品の黒いコードって見えてしまうだけで急に生活感出てしまいますよね。
統一感を持たせたい方はブラックのほうがいいかもしれません。
掃除の目的に合わせたモード切替
この「Eufy」は5つの清掃モードを選ぶことできます。掃除の目的に合わせてモードを切り替えることができるので、これもよいポイントです。
モードは以下の5つ
- 自動モード(ロボット自体が自動でモード切替)
- スポットモード(同心円状に動く。汚れている場所を重点的に掃除する際に最適)
- ジグザクモード(ジグザクにまんべんなく掃除する際に最適)
- エッジモード(壁に沿って動く。壁際を重点的に掃除する際に最適)
- リモコンモード(リモコンで操作)
基本的には自動モードで問題ないと思いますが、部分的にきれいにしたい場合はスポットモードに、壁際が気になる場合はエッジモードにするなど、モードを使い分けることでさらに掃除の効率も上がると思います。
掃除中にバッテリーが切れそうになると、自動で充電ステーションに戻って充電をするので動かしっぱなしでも問題ないです。
1時間稼働してごっそり。。驚きのごみ収集力
特に気になるのは、ごみはちゃんと取れるのかというポイントだと思います。
これは私も一番心配して部分だったのですが、使って1時間でその心配は吹っ飛びました。
実際に1時間を2セットほど、自動モードで稼働させてみました。騒音も大きくなく、使用しながら隣でテレビも普通に見れます。
普段からある程度きれいにしている自信はあったのですが、かなりの量の埃が取れてしまいました。
うれしい気持ちがありつつも、いつもの掃除ではきちんと取れてなかったのかと少し複雑な気持ちになりました。。
実際にとれたごみがこちら。汚い写真ですので、見たくない方は飛ばしてください。
。
。
。
。
。
。
思いがけず見えてしまった方ごめんなさい。
埃が大量です。。。これだけの埃が部屋に残っていたと考えると恐怖です。
ロボット掃除機はゆっくり動くので、通常の掃除機掃除では取り切れなかった埃もきれいに取れるのかなと思います。
また、いつもは週末にしか掃除しない、ソファーやベッド下の掃除機かけもこの「Eufy」だと下に入り込んで掃除してくれるので、ほんとにありがたいです。
実際に使用してみて感じたメリット
1日10分されど10分。圧倒的時短
これはやはり一番のメリットだと感じています。
現在は1LDKの部屋に住んでいるので、部屋全体を掃除機をかけると大体10分ほど時間がかかります。
これまでは、平日は毎日10分ほど軽く掃除機をかけ、週末にしっかり掃除をするというルーティンだったのですが、この平日10分の代わりを「Eufy」に任せています。
たかが10分ですが、1週間平日だけで50分、1カ月で200分、約3時間分の時間を別のことに使えます。例えば、この10分で英語やプログラミングの勉強等をしてもいいですし、コーヒーを淹れるでもいいと思います。
これまでよりも1日が10分長くなると考えると、それだけで購入してよかったと思っています。
床に物を置かなくなり、さらに部屋がきれいに!
「Eufy」にきれいに掃除させるため、普段からなるべく床に物を置かないように気をつけるようになりました。
これまで忙しいと床に物が散らばっていることがたまにあったのですが、散らかしてるとEufyが苦しむのでなるべく床に置かずに片付けています。これによって事前と部屋自体もきれいに保つことができています。
これは実際にロボット掃除機を使って気づいたメリットです。部屋がいつもきれいな状態だと精神的にも安定する気がします。
ペットみたいで癒される!
このメリットはちょっとどうかと思いますが、この「Eufy」はたまにカーペットの下に入り込んでしまって動けなくなっていることがあります。
がんばって抜け出そうしているけど、なかなか抜け出せない姿を見ているとペットのようで少し癒されます。
また、座ってテレビを見ていると私の周りに沿って掃除をしてきます。こつこつ体に当たりながら頑張って掃除をしてくれているのでどんどん愛着が湧いてきます。
反対にデメリットは?
部屋全体を隅々まできれいにしてくれているのか不明
その他のメーカーの高性能なロボット掃除機だと、ロボット自身が通ったルートを記憶していて部屋全体を満遍なく掃除ができるような機能やスマホと連動して操作できる機能などやはり高いだけ細かい機能が多い気がします。
一方この「Eufy」はスマホとの連動やAI等も搭載していないので、家具の配置によっては掃除のむらができてしまうのではないかと思います。
私の部屋は1LDKなので、そこまで掃除のむらは感じないですが、部屋が広い方や部屋数が多い家に住んでいる方は少し物足りないと感じるかもしれません。
付属の掃除ブラシが小さい
付属に小さい掃除用のブラシがついているのですが、これがほんとに小さく本体の埃を掃除するときにすごい使いにくいと感じています。
あくまで付属品なので、そのまでクオリティを求めるのは酷かもしれないですがもう少ししっかりしたブラシが欲しかったですね。
今後100均で掃除用のブラシを買おうと思っています。
まとめ
Ankerのロボット掃除機「Eufy」の使ってみて感じたメリットとデメリットを上げてみました。
それぞれ比較しても私の場合は、圧倒的に買ってよかったと思っています。掃除は嫌いではないのですが、外出している間に「Eufy」を動かしておけば、帰ったら部屋がきれいになっている。その感動はかなりのものでした。
日々忙しくなかなか掃除ができない人や、一人暮らしの方でもこの価格帯であればなんとか手が届くのではないでしょうか。
公式サイトにはもっと詳しい情報が載っているので、気になる方はそちらも見てみてください!
コメント